Balancing Urban Revitalization, Tourism and Development Issues in Times of Crisis: Kawagoe’s Historical District as Self-Sustaining and Resilient Community
Peer-Reviewed Journal Paper Abstract
Using the example of the urban revitalization process of Kawagoe’s historical city centre and district around Ichibangai Street, this paper examines the impact of different tourism development plans on the urban environment, community structure and local economy of the neighbourhood. Expanding on assumptions around the terms heritage, tourism and tradition, the paper aims to discuss potentials and practices of a distinctive revitalisation and tourism approach with can offer new possibilities but also chances of resistance. This will be done in critically evaluating Kawagoe’s community and tourism development plan and presenting personal trajectories drawing on ethnographic data collected before and after the Tohoku Earthquake in 2011. The results show that synergies, which derive from such events, could be used to develop a better understanding of the impact of tourist development and how to rebound from times of crisis. The case of Kawagoe is chosen to show how the preservation of a traditional townscape can be seen as one step towards the development of a sustainable, self-reliant and resilient community when relying on a distinctive, place-based tourism approach.
危機の時代における都市の再活性化、観光産業と開発の問題とのバランスをはかる自己持続可能でレジリエントなコミュニティとしての川越の歴史地区
本稿は、川越市の「一番街」通り周辺の歴史的中心部と地区における都市再活性化のプロセスを例とし、都市環境、コミュニティ構造、そして近隣の地域経済に関するいくつかの異なる観光開発計画のインパクトを検証する。また本稿では、遺産、観光、伝統という用語に関する前提を発展させることで、新たな可能性を提供し得るだけでなく抵抗の機会ともなり得る、特徴的な再活性化と観光産業のアプローチの潜在性と実践について検討したい。これは、川越のコミュニティおよび観光開発計画を注意深く検証し、2011年の東日本大震災前後に収集した民族学的データを用いて、個人による私的な体験や語りを提示することによって行われる。その結果が示すものは、観光開発のインパクトや危機の時代から立ち直る方法についてより理解するために、そのような事象から派生する相乗効果を利用し得るということである。川越の事例を取り上げたのは、特徴的で場所に根差した観光アプローチに頼るとき、持続可能で独立独行かつレジリエントなコミュニティの発展に向けた一歩として、町の伝統的景観の保存というものをどのように捉えることができるかについて示すためである。
Heide Imai
In Contemporary Japan, Volume 24 (Issue 2), 149-178
Taylor & Francis, 2012